uncommon ヒロ先生の日記

UNCOMON9日目

投稿日:

こんにちは。ヒロウミです。

今日は文章力1日目ということで,メンタルモデルの重要性が理解できました。

僕が今日感じたことは,3つあります。

一つ目は,メンタルモデルを崩すと意味が伝わらなくなるということです。

例えば,私は肉じゃがを作ります。材料は,鰤と大根です。

そして,最初に酒と味醂を混ぜます。その後,〜

と続いていっても,鰤と大根が頭に残って他の話が理解できないからです。

二つ目は,段落の最初に,総論を書くということです。

これをすることで,読み飛ばしができる

三つ目は,並列情報をわかりやすく書く大切さを感じました。

○学校

 *義務教育学校

  ・小学校

  ・中学校

 *義務教育学校以外

  ・大学

  ・高等学校

○職場

と行った感じで並列情報を並べて書く。これが大切だと思いました。

この拙い文章力を,アンコモンの力でどれだけ伸ばすことができるか本当に楽しみです。

この並列情報は,インデントをするか,○や*の使い分けをしてわかりやすくしていきたいです。

あと,概要でまとめた後に,各論に入っていくのも実践したいと思います。

でも,思考力パートの後にやったってことは,いきなり文章を書くのではなく,思考の抜け漏れを無くしてから文章を書き始めるんだろうから,いきなり文章書いてはいけないって話なんだろうな。

ちょっとずつ前にはすすんでる気がするから,この調子で頑張りたいと思います。

あと,同じグループの人が,まとめをアップしてくれたり,それに対するフィードバックで返したり,感謝を伝えたり,それぞれのgiveをされてるので,僕も何かできることで,アンコモンメンバーにもギブをして行きたいと思います。

でも,自分に何できるかまだ思いつかない。

然りねらないとな。それでは,またおやすみ。

-uncommon, ヒロ先生の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今のままでいいのか

皆さんこんにちは。ヒロウミです。 今日は昨日の部活でくたびれて,のんびりしていました。 今日は実は,学生時代の後輩の最後の大会がある日でした。 この最後の大会にむけて,1年間,チーム全員で頑張ります。 …

何が苦しいの?

苦しいことって何 家族と会話できない。なんで会話したくないんだろ。家族と会話することとかないよね 一緒に住んでるけど話さないのが普通になってきた。 実家暮らしの人てどれくらコミュニケーションとるのかな …

ぼくの人格形成

こんにちは。ヒロウミです。 今日は1日家にいました。 とても寒くなってきました。 靴下を履かないともう寒いですね。 実は木曜の夜から鬼滅の刃を見るのにハマっていて,四日間で1〜26話まで全部見てしまい …

後期の係決め(予想外の結末)

こんにちは。ヒロウミです。 今日は,この前あった後期の係決めの話をしたいと思います。 いろいろな決め方があるとは思うのですが,まず僕の決め方を紹介します。 1週間前くらいに,後期なりたい係を考えておく …

教員の休日

休日の過ごし方

みなさんこんにちは,ヒロウミです。 僕の勤めている学校では,休日は1日休養を設けなければならない。 という決まりがあるので,僕の部活は基本土曜にしているので, 毎週日曜は完全オフなのです。 ただ,毎週 …