ヒロ先生の日記

幸せってなんでしょうか

投稿日:2020年9月30日 更新日:

こんにちは。ヒロウミです。

今日で、就職してちょうど1年半になります。

毎日、朝になったら、出勤が嫌すぎて、絶望し目が覚め、それでも、無心で着替えて、準備をして、気持ちを無にして、家を出る。

自分の好きなYouTubeを見たり、音楽を聴いたりしながら出勤します。

最近は人生を最高に謳歌している実業家でYouTuberのまこなり社長に憧れて入った、

inside storyを毎朝聴き、八木仁平さんの自己理解チャンネル見たり、YOASOBIの音楽聴きながら、出勤してます。

なんだか、幸せそうな人の話聞いてると、自分も少しずつ近づける気がするんです。

動画を見るだけでは変わらない。

行動を変えないと意味がない。

わかってるんです。それでもなかなか行動に踏み切れない。

なぜでしょうか。成功体験が少ないからでしょうか。

根拠のない自信。ハッタリが足りないからでしょうか。

それでも、なかなか動き出せないんです。

現状に満足してるわけではないから、行動して少しずつ変えていくしかないのに。

変えたくないと思ってる自分がいるのかな。

変化を恐れる臆病者なのか。

結局現状維持が幸せなのか。

幸せって一体なんなんだろう。

確かによく考えてみたら、仕事がなくて、毎日食べるものさえままならない人もいる中で

働ける場所がある、食べるものがある。

寝るところがある。

最低限幸せに生きれる条件は揃ってるはずなのに。

現状をとても不幸に感じてる自分がいる。

自分がわがままなだけなのかな…

自分が変わるしかないのかな…

とか思います…

結局変わる勇気がないから、現状維持を受け入れる方向に持っていってしまう。

挑戦しろよ。自分。でも動き出せない。したいことが明確ではないなら自己分析したり、仕事探したり、本読んだり、できることあるでしょ。

なんでそんなこともせずに、ぼけっとしてんだよ。

結局今が楽しければいいって思考なんだろうなあ。

俺にとってのしたいことを明確にしていかないとこれ以上幸せは望めないよな。

執着を捨て幸せになりたいのか。

成長できる環境に飛び込みたいのか。

自分のしたいことを見つけ出して、挑戦していくのか。

真剣に考えないとですね。

考えれば考えるほど、詰んできて、考えるのをやめてしまって。ってのを繰り返してる。

結論を出すってとこまでやりきれよ自分。

-ヒロ先生の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日もイライラ

今日は仕事でかなりイライラした。 帰りのSHRの出来事だ。静かに全くならない。 私語が絶えない。これは構造上の問題だ。 SHRの設計が良くない。 どの教員でも,うまくいくやり方ってないのかな。 マニュ …

休日の喪失感

こんばんは。ヒロウミです。 こんな憂鬱なことがあるのかってくらい憂鬱だ この3連休俺何してたっけ なんか無駄に過ごした気がして,もやもやしてる 貯金少ないことに憂いて,自己肯定感下げて ほんとどうすん …

時間だけがすぎていく

こんにちは。ヒロウミです。 僕は,2019年の夏ごろから,教員という仕事だけに依存していくのは危険だと気付いていながら,何もできない日々が続いている。 どうして,こんなことになるのだろうか。 一昨年は …

ノスタルジーに浸る

皆さんこんにちは。ヒロウミです。 今日は,ノスタルジーの話についてしようかと思います。 ノスタルジーの意味はwikipediaには以下のように書いてあります。 異郷から故郷を懐かしむこと、またその懐か …

仕事を投げて帰る

こんにちは。ヒロウミです。 今日は僕は仕事を中途半端な状態で投げて帰りました。 非常にモヤモヤしています。 明日は6コマ中5コマ授業がありいやです。 帰るの遅くなってもしっかり準備をした日の夜は気持ち …