ヒロ先生の日記

鬼滅の刃〜無限列車編〜 煉獄さんカッコよすぎ

投稿日:

こんにちは。ヒロウミです。

今日は,6時半くらいに仕事が終わり,家に帰ろうかと思ったのですが無性に

汁なし坦々麺食べたくなってちょっと市内まで繰り出して,キング軒にいきました。

ああ幸せだったなあ。そして帰ってもよかったのですが

帰り道に急に映画が見たくなって気がついたら

インターネットでチケットを購入してました。

鬼滅の刃アニメは全部見たので早く続いが見たかったので

きました。

無限列車でどんな鬼と戦うんだろう

鬼滅隊の柱である煉獄さんはどれくらい強いのだろう

たんじろうと伊之助と善逸はどこまで活躍するのか

十二鬼月を倒せるのか

すごいいろんなことを楽しみにしながら待ちました。

始まってみると,煉獄さんは,最初めっちゃ能天気で元気なやつで登場しました。

ずっとうまいうまいといいながら飯を食ってるんですよ。

変なやつだなと思ってると,無限列車で鬼が2体登場。

煉獄さんが2体とも一撃で倒してしまう。

これが柱か。。。とたんじろうたちと感動してました。

そうすると,たんじろうたち3人と煉獄さんが鬼の術にかかって寝てしまった。

そう無限列車にでてきたボスのおには,眠らせて,夢を操ることができる。

たんじろうには,家族が実は生きていたという夢

善逸には,ねずこと遊ぶ夢

伊之助はたんじろうと善逸を子分にする夢

煉獄さんには,家族との思い出に浸らせて,夢に溺れさせる

4人とも最初,夢に浸ってしまう。

たんじろうが夢の中でなんとか思い出し,夢は現実ではないことに気づき

現実の世界に戻る方法を模索しだす。そして,夢の世界で自分の首を切れば,現実に戻れることに気づく。

そして自分に戻る。そして,鬼の匂いがする方に行くため列車の天井のぼる

そして,下弦の壱の鬼が立ちはだかる。

水の呼吸で首を切る。しかし

おには死なない。なんと列車と一体化してるのである

列車からタコのように人を殺そうとしたり,攻撃したりする。

装甲してる間に,伊之助が目を覚ます。

そして煉獄さん,善逸が目を覚ます。

煉獄さんの指示で,

8両列車の前3両の人をねずこと善逸で守り

後ろ5両を煉獄さんが一人で守るから

伊之助と二人で鬼の首を探せと命じられる。

そして探し,先頭車両に見つける

たんじろうは何度も夢の世界に生かされながらも

いのすけのサポートもありなんとか戦う。

伊之助は猪の仮面してるから視線がわかりにくく

夢に入らせられないのだ。そして,なんとか列車にくっついた鬼を倒した。

そしたら,上弦の参の鬼が登場

煉獄さんが満身創痍のたんじろうと伊之助を休ませながら一人で戦う

たんじろうたちが目でついて行けないほど高速で動き回り

攻撃しあい,善戦するも,最後に相打ちし破れてしまう。

相手も死にかけるも,夜明けとともに逃げた。

そして,煉獄さんは死んだ。というところで話はおわる

ぼくはこの映画を見て2場面とても感動した。

まず一つ目は,たんじろうの回想シーン。

夢を見させられている時,6人の家族がみんな生きていて,平和に暮らしている

そんな中に,放り込まれてこれが現実じゃないと気づいた時

ぼくだったらこんな夢の世界でなら死んでもいいと思えるところなのに,

自分の使命(鬼ブツじを倒す)を果たすために,辛い現実に目を向け,

夢から目を覚まし,前に進む姿。涙を流しながら,悲しいことに向き合う姿。ぼく自身あんな勇気がなくほんとに感動しました。たんじろうほんとに辛いだろうなあと。

そして,2つ目は,煉獄さんの最後の戦い

煉獄さんは何度も鬼にその強さを買われて

鬼にならないか,と誘われるも,強い意志で絶対ならないと自分の信念を通す。

ほんとにすごいことだと思った。夜の戦いでは,おには何度も複製できるし

永遠に生き続けられるから,何年も鍛錬を続け強くなれる。

それでも人間の美しさを語り,使命を果たす姿。自分がいくら負傷しようと

たんじろう列車の人たちを守り抜き,自分を犠牲にして,最後まで自分がやり切れたかに強くこだわるあの姿。カッコ良すぎて

自分が情けなくなった。ぼくも自分の信念に沿って行動できてるかどうかと聞かれたら絶対できてない。

それが呼吸するようにできてる煉獄さんは心も実力も本物の柱だと感じさせられた。

あそこまで自分を犠牲にしてまで信念を通せる煉獄さんに強く感銘を受けた。

自分が今後そういう行動ができるかといえば自信はないが,

そういう行動は人を感動させること。人の心を動かすのだと思った。

誰もが諦めそうなときに諦めずにそこまでやるのか。やれるのか。思った時に人は感動するんだと思った。

ぼくはいつもすぐ諦めて頑張るのをやめる。煉獄さんを見習って少しは自らの信念を通すために苦痛を受け入れる覚悟が必要なんじゃないかとおもった。

煉獄さんの人生は,いい人生だったと言えるのだろうか。

ぼくは,悲しいけど本当に美しい人生だったのではないかと思った。

命よりも自分の信念を通す勇気,覚悟を決めた人はこんなに美しいのか

人が心が動くタイミングも分かった気がする。今後の人生の糧にする。

煉獄さん。ぼくにいいこと教えてくれてほんとにありがとう。

熱入りすぎて日超えちゃった。おやすみ。

-ヒロ先生の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

理想の1日を考える

今日は久しぶりに早起きした。 とても気持ちいね。なんか朝活して1日の充実感すげえわ。 今日の悩みなし。プロゲートもやった。 でも,今日という日が続くと,俺は腐ってしまう。 俺の理想な一日ってどんな感じ …

ゲームをやめて自分に向き合う

こんにちは。ヒロウミです。 今週も水曜を乗り切り,折り返しましたね。 なんだか水曜日を乗り切ると,精神的にかなり嬉しいですね。 まあそんなことはさておき, 実は僕はゲームがめちゃくちゃ好きでずっとやっ …

教員歴1年半到達

こんばんは。ヒロウミです。僕は2019年4月に教員になって,1年半が経ちました。 早いのだか,遅いのだかわかりません。1年半勤めたとはいえ,コロナの影響があり,3ヶ月は子供と会わずにほぼボケーっとして …

なんでかな

今僕が考えていることを書き殴る 今僕は何を考えている 僕は今日楽しかったはず なんか子供達に元気付けられた やる気を出すとこう言うところで美味しい思いができるんだと思った 普通に楽しかったし感動した。 …

no image

イライラ

今日は予定を被せてしまった まじでなんでこんなことになった。 まじで,メンタルブレイク。 なんか予定が早く終わることに期待して失敗したわ。 まじで。まあ想定してたわこれは イライラというか,まあ結局俺 …