ヒロ先生の日記

怒りの若手教師〜これから立ち上がる〜

投稿日:

お久しぶりです。ヒロウミです。

今日は久しぶりに腹が立つことがあったんです。

それは何かというと,給料です。

僕は,3年目になるのですが,今年の春までフリーターやってた,2個上の人より給料少なかったんです。

まあ年功序列だし,そういうものなのはわかっています。

でも,論理としては理解できても感情が理解できないのです。

仕事内容は同じで何なら僕のほうが貢献度,仕事の成果も出している。仕事量も圧倒的に多い。

なのに,4年間くらいフリーターやってた人の方が給料高い。

なんだか,いつも残業してまで仕事しているやる気が一気に減ってしまいました。

そこででも僕も考えたんですよ。僕の仕事の成果ってどれくらいあるのかなって

それくらバリュー出せてるのかなって。でも考えてみたけどわからないんですよね。

この仕事のバリューってなんだろ。

これをしたら給料上がるとかないから,成果を求めることが急にアホらしくなってきました。

なんか同じ職場の人のために身を粉にして自分の時間削って,残業しているのが本当にアホらしく思えてきたんですよね。

だったら今から遊び呆けて,ある程度給料がもらえるくらいの歳になったら教員になる方が得じゃん。

そう思えてくるんだよね。

今俺が身を粉にして毎日残業してるいみってなんなのかなって急に思えてきてさ。

まじでメンタルやられた。

まじでこの苛立ちを力に変える

まじで金持ちになりたい

絶対に30になるまでに自分でお金稼げるようになる

個人でお金を稼げるようになる

そのためにはソフトスキルやハードスキルが必要になる

まじでどうしたらソフトスキルがつくのか

でも,その辺の同世代よりはだいぶん賢いんじゃないかなあと妄想してるんだけど

どうなんだろうかな

今は24歳

もう少しで25歳特に成果はない。ここから少しづつ長期的に戦略を立てていくしかない

今の目標は個人でお金を稼ぐことだ。

手段は何があるのか。とにかく羅列してみて。

一円稼ぐを目標にしてみるか

今パッと思いつくは

アフィリエイト

グーグルアドセンス

せどり

これくらいだ

プログラミングや動画編集の仕事はスキルをつけて受注できるまでに時間がかかる

そのかわり参入障壁も割と高めってことか

その代わりアフィリエイトなどは参入障壁が低いからパクられたらすぐ稼げなくなるという弱点がある

今とにかく,稼げるようになりたい。参入障壁が低いということはライバルが多いということだ。

まあ楽に稼げる方法はないということだよね。

勝つためには努力が必要だということなんだよね。今まで割とセコくやってきたからね。

でも今の僕があるのって,高1の時にヨット部に入るという選択をしたからなんだろうなあ

あれがなかったら俺はどういう性格になっていたんだろうか。

あそこでしごかれたのはかなりいい経験だったのではないかと今では思う。

まじでどうしようかね。

とにかく毎日何をするかを決めないといけない。そして,必ずモチベーションが続かない時が来る。

その時に続く仕組みを考えなければならない。

なんか何がしたいのかわからないんだよね。

でも,結論は出てんだよ。今手段はなんでもいい。一円稼げるようになりたい。それだけなんだよね。

一歩も踏み出さずに色々考えてるんだよね。

一歩踏み出してみて考えろよ。

まあ何をするか一旦考えます。

-ヒロ先生の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼滅の刃〜無限列車編〜 煉獄さんカッコよすぎ

こんにちは。ヒロウミです。 今日は,6時半くらいに仕事が終わり,家に帰ろうかと思ったのですが無性に 汁なし坦々麺食べたくなってちょっと市内まで繰り出して,キング軒にいきました。 ああ幸せだったなあ。そ …

辞めるに踏み切れない

こんにちは。ヒロウミです。 なんとか月曜を乗り切ることができました。 今日は最近モヤモヤしてることについて話したいと思います。 僕は去年の6月くらいから教員という仕事がいやでずっと辞めたいと思っていま …

今日の反省

今日はまず起きるのが遅かった 6時47分まで寝た。予定では,6時起きのはずだ。なぜ起きない。寝すぎだろ。 どんだけ睡眠の質悪いんだ。 今日はとても眠いし,感謝の気持ちもあるからそろそろ寝ようかな なん …

no image

イライラ

今日は予定を被せてしまった まじでなんでこんなことになった。 まじで,メンタルブレイク。 なんか予定が早く終わることに期待して失敗したわ。 まじで。まあ想定してたわこれは イライラというか,まあ結局俺 …

あけましておめでとう②

僕に今必要なのはやらざるを得ない環境。 これが完全に欠落している。 何もしなくてもある程度お金も貯めれるし,生活もできる。 でも実家に入れるのにその環境を捨てるのは冷静に考えて非合理すぎる。 オンライ …